【八戸市三日町】毎週金曜日「ジャリニワ」内で出店中「南部名川せんべい たまや」さん

こんばんは。


今回も青森県八戸市に

2023.3.12オープンした

キッチンカー

「南部名川せんべい たまや」さんをご紹介したいと思います。

「南部名川せんべい たまや」さんは、館鼻岸壁朝市・ジャリニワのほか、各イベントなどに出店している南部せんべいのキッチンカーのようですが

毎週金曜日に

八戸市三日町の「マチニワ」となりの「ジャリニワ」内で11時から20時まで出店しているとのことです。

ジャリニワ内で撮影

テーブル席があるので
その場で味わうことができます。

「たまや」さんの看板メニューは

焼きたてほやほや

賞味期限30秒の

南部名川せんべい「恋」

いつもの南部せんべいになる前に、あつあつの状態で味わうことができるのが特徴です!

写真 南部名川せんべい「恋」

せんべい窯は、70年前に製造された窯を使用しているとのことなので、貴重なもので焼いていると話していました。

せんべい窯

メニュー

※2023.6.2現在



「夜たま」メニュー
※「夜たま」は夜限定のメニューです。


【新商品】
こびりっこ
らぶちょこアイス


南部せんべい内側両面にチョコがかかっていて、ベルギーチョコを使用していてるのが特徴です。

チョコは溶けやすいようですが、甘さは控えめで、バニラとの相性は抜群!

サックサクで歯応えがある一品です。


このほか、お赤飯・炙りしめ鯖と八助梅・ラクレットチーズベーコンの具が入った「こびりっこ」も味わえます。


ラクレットチーズベーコン



炙りしめ鯖と八助梅



鯖の炙り焼きが入っていますが、鯖は柔らかく、口の中に入れたらとろける食感で、せんべいとの相性は抜群の一品です。

せんべいはサックサクで、食べやすいです。


鶏だしせんべい汁

鶏肉は、あべどりを使用しているのが特徴で、お肉たっぷり入っていて、具沢山で、やわらか食感の一品です。

サイズは大・小の2種類から

選べます!


りんごジュースは

「青森特産北の国」を使用

八戸市南郷産の

紅玉・ふじをブレンドしたりんごジュースで、自家製のしぼりたてりんごとなっています。


酸味があるようで、まろやかで、飲みやすい一品です。



最新の出店情報は

公式Instagram参照!


公式Twitter

https://mobile.twitter.com/tamaya3105


公式Instagram

https://www.instagram.com/tama.senbei/





※この記事の撮影および掲載許可は

いただいております。

2023.6.2時点の情報です。

予告なく変更になる場合がございます。

予めご了承ください。

コメント